自分のパートナーが仕事してるし家事もするし子育てもお互い全部協力してやってる、だけど夫婦の意見が合わない時に物凄いモラハラをしてくる相手だと離婚案件?
言い換えるとそのモラハラ以外の事は不満はない&目を瞑れる範囲
モラハラは具体的には人格否定、大声出す、上から物言い見下し、など一般的にモラハラと言われる言動
そんなの別れて当たり前!という人もいれば、不満がそれだけなら我慢しちゃうって人もいるのかなと
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part446
私なら離婚かな
証拠とってむしりとる
子供が居なけりゃ目を瞑ってもな(本人が良いなら)良いかもだが、子供居るなら悪影響だし、子供は大人が思うより勘づくからね。それに子供が成長するにつれて影で子供にモラハラするかも知れないし。
自分ならなんとか矯正させる
パートナーの協力と努力で完全ではなくてもだいぶ良くなった夫婦が身近にいたから
ただモラハラしてる本人も自覚して直すのを望んでくれた場合に限るけど
離婚も何も結婚も子供作ったことも全て後悔する
そんな人間は心の底から大嫌いだ
子供がいるなら離婚までは考えない
モラハラが子供にも影響がないか心配ではあるけど、片親であるほうが後々大変だし悪影響だと個人的には思うから、本人が直すように話し合う
子供が大事なら直してくれと。
意見が合わない時とかにというけどあなた自身も自分の意見を曲げないとかあるんじゃないの?
普段穏和な人と揉めるのって詳しく聞くとどっちもどっちの場合が多いんだよね
貴女がスイッチを押してるって事はないの?
喧嘩なんだから相手を言い負かす勢いになってるんだろうしモラハラとは違う気がする
>>672
それが理想だよね
最初から嫌いあって結婚した訳ではないんだし治せるなら治したいと思うよね
でも、
> ただモラハラしてる本人も自覚して直すのを望んでくれた場合に限るけど
これが本当に厄介で、モラハラしてる本人はモラハラ相手を見下してるから、その相手からいくら何を言われようが鼻で笑う程度で自覚もクソも無いのが殆どなんだよね
その改善された夫婦が何をしたのかを是非知りたいわ
DVもだけど、ごく稀に本人に自覚があってどうしていいかわからず困ってるパターンだったのかも?
何かで見たが、カッとなると手が出る旦那さんで首絞めまでしたけど腹を割って話したら本人も困ってて、病院行って、結果手を出しそうになったら割り箸折るっていう緩和から始める事になったってのがあった
DVやモラハラって基本的に家庭環境遺伝多くて他人(大抵弁護士)から言われたり捕まったりしてやっと自覚症状でる人ばっかだからアレだけど。
それに、自覚あって直したくてもDVしてしまうやモラハラしてしまう、なんて家族には言いづらいってのもあるから難しい。
モラハラする人は虚勢を張り続ける人が殆どだもんね
でもやっぱり結婚する相手なら好きなところも絶対にお互いあるはずだし、折れてもいいかなって思えるタイミングもあるんだと思う
その夫婦は奥さんが友達なんだけど、飴と鞭がすごく上手くて忍耐力があった
奥さんの方は怒鳴られようがフルシカト
気まずい雰囲気になろうが泰然自若
でも相手が謝ってきたときは決して上からの物言いはしなかったって
すぐにも許さなかったみたいだけどね
旦那さんに注意受けた事は二度と言わせないように完璧にやって、次から文句を言わせない
とかかなり根気よくやってたよ
こう書くと厳格そうな女って感じだけど、元々楽しい雰囲気で話すタイプの人だったから、普通にしてればずっと居心地がいいって旦那さんもわかってくれたんじゃないかなと思う
その夫婦は共通の趣味もあったからね