キチ・頭おかしい

【逃げてー】結婚前から夫にDVを受けて昨日も夫と口論になり食器の破壊や壁を殴り私を壁に突き飛ばした。暴力さえなければいいパパなのに…

232: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 18:20:23
【自分の年齢・性別】 33歳女
【相手の年齢】 37歳
【結婚年数】 6年
【子供の有無】 長男3歳
【相談内容】旦那の暴力がエスカレートしてきて、離婚も考えています

DVさえなければ結婚していたいのですが、本人にDVを直してもらう気にさせる方法はあるのでしょうか。

付き合って5年で結婚。付き合い中から暴力はありました。
私物を捨てる、平手でたたく、足の裏で押すように顔を蹴るなど。
食器を割る、壁や床を殴るなどもありました。
いうことを聞かないと、上記のように暴れ、また彼(現夫)が吐いてしまうので、言われたとおりにしていました。

引用元:離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x17】

結婚後、暴力はやめてと強く言ったら、一時は私に手を挙げることはなくなりました。
物にあたるくらいで、少し安心していました。

ですが先日、仕事から帰宅後の夫と口論になり、再び食器の破壊、壁を殴る、私を壁に突き飛ばすといった暴力がありました。
さらに、私の首に手をかけてきました。
力は入っていなかったのですが恐ろしいです。
何をしてるか分かってるのか聞くと、分かっていると答えたので、理性がありながら首を絞めたことになります。
息子の目の前で全て行われたこともあり、子供の情緒への影響も心配です。

プライドの高い人です。
どうにか暴力をやめてもらえる方法はあるでしょうか。

234: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 18:41:25
>>232
DVは治らないから逃げろ、とよく見るけど、喧嘩の原因は何なのかな。
結婚前からのようだけどいきなりキレだすの?
内容見ると尋常じゃないから、よく結婚に踏み切ったなという感想。

235: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 18:41:41
>>232
そういう方法は残念だけど無いと思うよ
実際暴力がエスカレートしてきてるでしょ
暴力を振るう相手に暴力を振るわないようにさせるには
暴力が届かない距離に離れるしかないんだよ
こういう男は離婚にはなかなか応じないよ
だって、あなたを殴って自分を保ってるのにあなたがいなくなる事を
みすみす許すわけないじゃない

離婚をスムーズにするためにも離婚後の生活を安定させるためにも
しっかり診断書を取って、警察にも相談して
絶対に相手を甘く見ない事
この程度の暴力とか、そういう程度の問題じゃないから
暴力を振るわない男性は何があろうと絶対に手をあげたりしないよ
子供さんのためにもよく考えてみて

236: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 18:42:32
>>232
DV旦那からは一刻も早く逃げた方がいい。
「わかってる」なんて、貴女を脅して言いなりにさせようとしてるんじゃない。

付き合ってる時から暴力があったなんて…それでどうして結婚しちゃったんだか。
子どもに危害が及んだり、取り返しのつかない重傷を負わされてからじゃ遅いよ。
子どもが負の連鎖に巻き込まれたら、貴女の責任だよ?

237: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 19:18:17
口論って書いたら軽くみえるけど
言葉の喧嘩だろ暴言だ
暴力と一緒にだよ

暴力も子供に悪いけど暴言も充分子供に
悪影響、どっちがマシとかじゃないよ

付き合った期間もあるだろうけど
相手がキレる所まで追い詰める暴言を

抑制できないのも相手と同じ
自分が変われないのに相手を変えようってのがムシが良すぎる

238: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:07:33
>>237って暴力ふるう方の人でしょ

>相手がキレる所まで追い詰める暴言
こういう考え方が暴力男をのさばらせてるんだよな~
お前がどーたらこーたらだから暴力ふるうって

暴力に理由なんてないよ

239: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:13:31
>>238
そうやって突っかかるのが
喧嘩の元なんだろ?

こういうモンペは
周りから嫌われてるのに気づいてない

242: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:30:56
まぁ、でも>>238は真理だよ

240: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:20:49
場外乱闘はとりあえずその辺で。
>>232のレス待ちましょう。

241: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:23:52
暴力ふるわないけど
言い合いになりそうになったら

好きにしろって言います
その変わりその行動の責任は
お前がとるんだな?と確認いれます

これが1番効きます

243: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 21:37:14
暴力も暴言もいけない事
これが真理だよ

女が陰険なのは真理だけどね
陰口。愚痴ばっかり
口だけは一丁前

250: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 22:45:03
割り込みすみません
232です。
皆さんレスありがとうございます

口論の内容は、部屋が臭いと言われたことです
夫が帰宅するまで、私は気になりませんでした。家事などで部屋の移動もしていたので、鼻が慣れてもいなかったと思います。
ゴミ袋も処理した後で、部屋に臭いの元となるものはありませんでした。

夫の帰宅後だったので、夫の体臭じゃない、一日お仕事頑張ってくれてるものね、と言ったところ、怒らせてしまいました。
なんで人のせいにするんだ、という言葉に説明を返していたら、言い訳と取られてますます怒らせてしまいました。
今思うと、ごめんなさいとだけ言えばよかったのでしょう。

書き出すと、私の気遣いもたりないですね。
私の無神経が原因なら、その方がいい。私が努力すれば改善できるのだから。

ただ彼のご家族の話によると、子供の頃から同様だったようです。

251: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 22:52:19
>>250
あなたのやり方にもマズイところあるけど、その内容で>>232みたいな暴力はやり過ぎの域。
家庭内で頻繁におこる暴力行為を子供さんに見せるのも影響大きそう。
お付き合い中もそんな感じの事が原因で暴力に発展してたの?

253: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 22:53:44
>>250
いやいやいやいや、それで暴力とか無いから
あなたはそうやって自分のせいだと思い込まされてるんだろうけど
子供さんのためにも目を覚まして!
いくら努力しようがそんな事関係ないんだよ

252: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 22:53:13
結婚の経緯は、なだれこむように決まってしまいました。

学業も就職も、夫の気に入らないことがあれば同様に物を壊してやめろと迫られました。
なんといっても別れてくれず、結婚するしか生きる道はないのかと承諾してしまいました。
暴れれば夫の意見が通る、という状況を作り出してしまっていました。

なので今、抗議をしなければ、10年後にもっと後悔していそうで不安なのもあります。

暴力さえなければいい人です。
子供もパパ大好きです。
暴力後は、悪かったと謝ってくれ、優しいです。

これもDVの典型的な例に見え、夫を疑ってしまい、私自身が混乱しています。

254: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 23:04:51
>>251>>253 さん
私の対人スキルが低いのもありますよね。

付き合い中、最初は私も主張が強かったのですが、そのたびに今回のように争いになりました。
彼の豹変が怖くなり、だんだん彼に逆らわないように口だけ合わせるようになってしまいました。
でも、その態度が夫を怒らせてしまう時もあります。

理想は仲良く家庭を続けていくことなのですが。
自分の都合が良いように書いている部分もあると思います。
その点を差し引いても、夫との家庭生活は難しそうでしょうか。

相談しておいてすみませんが、PCが使えなくなる為、また明日書き込みさせていただきたいです。

257: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/02(土) 23:34:59
あなたは立派なDV被害者です。
DV被害者はみんな洗脳されるんです。
暴力のあと、彼らはみんな泣いて謝ったり、二度としないと誓ったり
優しくなりますが、これはハネムーン期と言って、DV男の典型的な症状です。
早く目を覚まして><

・・・なんてレスを期待してるんだろうなあ

259: 離婚さんいらっしゃい 2010/10/03(日) 00:29:40
>学業も就職も、夫の気に入らないことがあれば同様に物を壊してやめろと迫られました。
>なんといっても別れてくれず、結婚するしか生きる道はないのかと承諾してしまいました。

へ?学生のころから一緒に暮らしてんの?

つーか、DVについてとっくに調べて知ってそうなのに
今さら、>>232「DVを直してもらう気にさせる方法はあるのでしょうか。」とか
「どうにか暴力をやめてもらえる方法はあるでしょうか。」とか
質問がありえナス。

266: 232 2010/10/03(日) 12:20:39
レスありがとうございました。
ネタだと思えるほど、ぐだぐだな状況なんだと理解しました。
女性センターなどに相談する決意がつきました。

厳しいご意見、温かいご意見、ともに感謝します。

\この記事を見た方におススメです/

この時間の人気記事

-キチ・頭おかしい