相談というか愚痴を聞いていただきたいです。
リアルでは相談できるような人がいないので…
母子家庭育ちでネグレクト、金銭搾取を受けた過去があり絶縁状態になり
今は彼氏と同棲で自由に暮らしてる者です。
彼氏との同棲も3年経ち、お互い20代後半ということもあり
彼氏両親から遠回しに「結婚しないの?」という雰囲気も感じるようになってきました。
色々あってタイミングを逃してしまい
未だに私の育ちについてきちんとお話もできていません。
私から見て彼氏家族は、絵に描いたような仲良し家族で嫌いということはなく、何に何度かみんなで外食や、年始は毎年こちらの家で彼氏家族が集まって食事などをする仲です。
ですが私が一人で気を使ってギクシャクしてしまい正直とても気疲れします。
今後どのように彼氏家族と関わっていけば良いのかわかりません…
同じような境遇で家庭を築いてらっしゃる方もいるかと思います。
何かお言葉いただければと思います。
相談というか愚痴を聞いていただきたいです。
リアルでは相談できるような人がいないので…
母子家庭育ちでネグレクト、金銭搾取を受けた過去があり絶縁状態になり
今は彼氏と同棲で自由に暮らしてる者です。
彼氏との同棲も3年経ち、お互い20代後半ということもあり
彼氏両親から遠回しに「結婚しないの?」という雰囲気も感じるようになってきました。
色々あってタイミングを逃してしまい
未だに私の育ちについてきちんとお話もできていません。
私から見て彼氏家族は、絵に描いたような仲良し家族で嫌いということはなく、何に何度かみんなで外食や、年始は毎年こちらの家で彼氏家族が集まって食事などをする仲です。
ですが私が一人で気を使ってギクシャクしてしまい正直とても気疲れします。
今後どのように彼氏家族と関わっていけば良いのかわかりません…
同じような境遇で家庭を築いてらっしゃる方もいるかと思います。
何かお言葉いただければと思います。
同棲3年もしてて彼氏から結婚の話もないのに彼氏の親から結婚の圧力かけてくるなんて、実際に結婚したらめちゃくちゃ過干渉になりそう
親とうまくいってないことなんか話したらこれ幸いと口出されるような気がするわ
私の口から説明はできていないのですが
何となく私の実家がロクでもないことはわかってらっしゃると思います。
同棲の話は彼氏から持ちかけてくれたのですが、その際にご両親が私の親に挨拶に行かないと…と彼氏に話した際に彼氏が会わなくていい。と断ったと言っていました。
私の弟を同棲している家で引き取っていた事もありました。
他にも色々なところで彼氏が「俺から話しておくよ。」と言ってくれたのに甘えてしまっていました。
詳しくはわからなくとも、ロクな育ちでないことは気づいてらっしゃると思います…
私から話すきっかけも分からずここまでずるずる来てしまいました。
彼氏家族とはもう少し距離を置いて接する方が良いでしょうか?
彼氏と話し合え
以上
結婚を嫌がってるように受け取られないかと不安です…
本当に彼氏家族が嫌いとかはないんです。
良いご両親だと思っています。
あなたの境遇や生い立ちはあんまり関係無く、単に性格の問題だと思う
その性格が何故かって話になるとまた別だけど
とりあえず彼氏には一度しっかり話聞いてもらったら?
結婚や婚約の話が出る前に洗いざらい話して知っておいてもらうべき
同棲してる家に弟を引き取るくらい迷惑かけるならその時点できちんと話しておくべきだったと思うけどね
距離を置いて接したとしても、そろそろ結婚?と思うのは親心としては普通だと思うよ
今まで自分で話すチャンスはありましたが、「俺から言っておく。」という彼氏の言葉に甘えてしまったのはやはり良くないですよね…
初めの書き込みのようにそのまま伝えて、結婚したくないとか、ご両親が嫌なんじゃ?みたいな誤解は与えないでしょうか。
この言い回しは良くないなど有れば教えて頂きたいです。
何方かも書いてたけど、先ずは彼氏とじっくり話すことをおすすめします。彼のご両親に対してどのように話すのかも。
例えば彼氏は貴女のご実家への挨拶を「しなくてもいい」と伝えたようだけど、知人の場合も『親に捨てられてるようなものだからそんなことしなくていい』と言ったところ後々義両親から軽い扱いの嫁で良いのかと思われて辛い思いをしたみたいです。彼のご両親は良い人だそうですが、それでなくたって後ろ楯がないとなると彼方側の意見だけが通りやすくなりますからね。『結婚に関しても娘本人に任せる実家みたいだよ』程度の伝え方でそれ以上詮索して来るのかそうでないかで、彼氏とそのご実家の距離もはかれます。その上で結婚そのものについて考えていけるといいのですが。
実家の状況が違いすぎると深く関わろうとして来られると疲れちゃいますね 初めて知ることも多いでしょうから。そこまで考えてくれる彼氏かどうかも見極めるチャンスかも知れませんよ。
詳しくありがとうございます。
そのように受け取られてしまう事もあるんですね…
わがままかもしれませんが、正直家族がいないに等しい身としては彼氏には味方になってもらいたいという思いはあるので
ご両親にどこまで彼氏から話していて、どう思ってらっしゃるのか彼氏に確認してみるところから始めてみます。
正直、こんなややこしい女と付き合ってくれる人はそう多くないと思います…
今の縁を大事にしたいと思うとなかなか踏み込んだ話には勇気がいります。
人がどう思うかより自分がどうしたいのかもっと考えてみてはどうですか
読みづらいようでしたら申し訳ありませんでした。
私だけの気持ちとしては、もう絶縁状態ですし思い出したくもない人なので話したくないのが本音です。
結婚もしたいと考えていますし彼氏家族とは仲良くしたいと思っています。
結婚については向こうにまだその気がないのに私から言って、「めんどくさいなぁ」と思われたらと怖くて結婚だとか具体的なワードを出した事はないです。
彼氏からも出た事がないので、まだ向こうはその気ではないのかと…
私の育った環境についても彼氏からは何も言われた事はないです。
私の感覚がおかしいと思った時はそう言われますが、私の家族の話が彼氏の口から出た事はありません。
じゃあ何が不満で相談しにきてんの
彼氏が言っといてくれてるんなら任しときゃいいし向こうの家族と仲良くしたいなら気を使いながら頑張ればいいし
どうしたいのよ
結婚するとなれば話さなければならないのではないかと思っていました。
他人に相談するよりそっちが先
お騒がせしました。ありがとうございます。