私、単身者向けマンション一棟を持ってて一番上のフロアに住んでる。
昔、今はもう関係ないママさんに、ここに住んでるよと言ったら
単身者向けの部屋にファミリーで住んでいるって馬鹿にされたことがあるので、
それ以降聞かれた時だけ「この一番上フロア打ち抜きで家族で住んでる」
と説明してる。
その話をBさんにしたら、Bさんと仲のいいAさんにターゲットにされ
Aは2人きりの時にあからさまに機嫌が悪くなったり
みんながいる前でも馬鹿にしたような発言をしてくるようになった。
(関係ないけどこのあとすぐBがAを避けるようになる。)
長くなりそうですみません、続きます
ぼっち気味のAは別のママに私の悪口を言って取り入る。
(具体的には、私が他のママの相談を聞いていたら、
「周りの人が聞こえる場所であんな話をするなんて私さんは酷い人!」等騒ぐ)
基本的に私も1人行動が好きなので隙だらけなのですが、
早めに相談できる人に相談して根回ししておいたほうがいいんでしょうか?
幼稚な人だからほっとこうと思ったのですが、
聖人ママがいなくなっちゃったのと、やたら悪者に仕立て上げようとしてるのが
今後どうなるか分からなくって‥
マンション一棟に住んでる話がAの行動のトリガーだなと予想したのは、
私からAに一切話してないのにやたらうちの家の話をするようになったからです。
と、上記を踏まえるとAはほっとく、接触をなるべく避ける、くらいしかあなたにできることはなくないですか?
100%あちらの逆恨みならあなたが歩み寄ればどうにかなるって話じゃないし
唯一相手の気が済むのは家を手放すこと、じゃあAの機嫌とるためにそこまでできますか?って聞かれたらしないでしょ?
となるとほっとくしかないじゃん
ありがとうございます。
ほっとくしかないですよね。
さっき園に行ったらBさんと話せて
少し分かったことなのですが
Aの親がうちの義父を一方的に知っていて
何故かうちの子の話をよくするんだそうで‥
Aの子はまだひらがな読めなかったりアンパンマンが好きだから
私の子に嫉妬してるんだよーと言われました。
(あとから考えたらBの子もかなり優秀なので、
それでAとBがつるまなくなったのかなと思いました。)
うちの周辺だと豪邸に住んでる人もいるし、家に対する単純な嫉妬?
と考えていたのですが、
Aママのママがうちの子と比較して何か言ってるのなら可哀想です。
けど、どうしようもないのでアドバイス通り今後もスルーします。
すみません
ママ友関係で越境もあり。
バカの話は同類のバカしかきかないよ
ありがとう。
園には色々な小学校に行く子がいるので
今度別か探ってみます。
地域的にはモラルの高い方だと思って安心していたのですが
やっぱりつまらないことで騒ぐ人はいるんですね。
受験すればよかったなと思っています。
モラルの高い地域の人は、悪意のある人と触れ合った経験が少ないから、コロッと騙されるのよ
だから、一人おかしな人が混じったら赤子の手を捻るように簡単に壊滅状態に持っていかれるよ