2年前に旦那が新幹線の距離に転勤、私は仕事(旦那とは別の会社)もあるため単身赴任状態で過ごしてた。
私の方も漸く転勤の申請が通って4月に転勤出来る事になり、三月末に引っ越し、四月から旦那と住めることに。
しかし、三月は引っ越しシーズンで引っ越し代がかなり高くなる為、旦那が業者を使わずに会社の同僚数人に手伝ってもらうと言い出した。
大きな家具などは処分して行くから素人でも可能なんだけど、家に人を入れるのが元々苦手だし気を使うから憂鬱。
しかも、旦那の会社は土日がメインの仕事で、月曜火曜が休める日なので、3月30日31日に引っ越し作業をして引き渡しまですると言う。
対する私は土日休みの仕事で、年度末は忙しいから休めないので、引っ越しは私が居ない状態で行われる。
そして、4月1日から転勤した先で仕事もあるので私は仕上げの掃除が出来ず、掃除まで旦那達に任せる事になる。
正直、旦那同僚に家の掃除されるなんて嫌だ。
せめて前の週なら残りの日数で私が掃除するのに、その日は都合が悪いんだとか。
今からでも業者の見積もりをとろうかと言ったら、私の気分の問題で高い金をかけるのかとでも言いたい雰囲気。
私が気にしすぎでわがままなのか、嫌と思うのが普通なのかわからなくなってきた。
私がわがままなのか、嫌と思うのは普通なのかわからなくなってきた。
親切に手伝ってくれる同僚の方にそんな事を思うのは失礼だろうか。
考えがまとまらず、一日憂鬱な気分になっている。
駆り出される旦那同僚に申し訳ないって気持ちを持ちなよ
旦那出世できなそう
引っ越しの手伝いは同僚から言い出したようです。
この時期業者頼むと高いし、家具処分するなら俺らで出来るからと言われ、更に同僚がその日にトラックの手配までしてました。
その為、私には事後報告でした。
事後報告なんてありえない
その同僚って胡散臭い
私なら絶対嫌 気持ち悪い
相場見たらそんな大した金額じゃないし、自分で出すって言えば?
自分なら同僚たちに悪いし怪我でもしたら大事になるし、何より荷物の扱いはプロに任せたいって言い張るな
それよりその旦那が同僚たちにいくら包むつもりなのか気になる
まさかご飯おごって終わりとかじゃないよね?
旦那が住んでる土地の人です。
一応、"手伝いを申し出てくれた事に対して"のお礼を電話でですが述べた際、やる気満々といった雰囲気でした。
謝礼についても、先回りして「せっかく安くするために手伝うので、余計な気は回さないで下さい」と。
そんな訳でにはいかないので、もちろん包みますが謝礼の封筒を前に押し問答する未来が見えます。
電話した際、相手の様子や話の内容次第では業者にと思っていましたが、同僚本人がやる気で色々下調べなんかもしているようなので、様子見していたら、ここに来てまさかの日程。
あまりにあっさりと当たり前かの様に掃除の話なんかもされるので、私が気にしすぎ?と困惑してしまいました。
皆さんの反応を見る限り、やはり私の感情はおかしくないのだと思いました。
明日、業者に見積もりを取り、私が払う方向で話をしてみます。
今更気分がどうとか言ってる場合じゃない
釣り草
旦那が年末年始帰って来てる時に、仕事の事で同僚から電話がかかってきていたので、話の流れから電話を変わり話しました。
先にも書きましたが、"手伝いを申し出てくれた事"に対してのお礼は述べましたが、「引っ越しの手伝い是非お願いします」といった事は言っておりません。
物がなくなったり傷ついたりしたら面倒な事になる
自分も夫の兄弟が手伝うって言ったけど断ったよ
プロに任せるのがいい
何かあったら責任とれないだろ
結局買い替えでかえって高くついたわ。ぶつけた壁は無傷だったけどそこも傷つけてたらと思うと・・・
プロは梱包も養生も運ぶのもプロの仕事だし保険にも入ってる。素人引っ越しはそこが甘いからね。
大きい家具とか壊れやすいものだけ引っ越しやさんに頼めるからぜひそうしたほうがいいよ。